【フェア情報第2弾】ホテル開業77周年を記念して、庭園見学料を無料に “小田急 山のホテル”で 「つつじ・しゃくなげフェア2025」開催 ~多彩なイベントを開催し、新しい庭園の楽しみ方を提案~
三菱財閥4代目総帥である岩﨑小彌太男爵の別邸を引き継いでオープンした“小田急 山のホテル”で、今年も4月下旬から「つつじ・しゃくなげフェア2025」を開催します。今年はホテル開業77周年を迎え、岩﨑男爵の『より多くのお客様に庭園を楽しんでいただく』という精神のもと、フェア期間中も庭園見学料を無料で開放します。
庭園では、男爵別邸時代から引き継いだ84種類約3,000株のツツジと、42種類約300株のシャクナゲをお楽しみいただけます。また、これらのツツジ・シャクナゲは、「日本植物園協会ナショナルコレクション」に「後世に残すべき植物遺産」として認定されています。
さらに、フェア期間中は、艶やかな庭園をイメージしたスイーツの提供をはじめ、子供向けを含む多数のイベントも開催予定。新しい庭園の楽しみ方を提案していきます。
◆◆◆ 「つつじ・しゃくなげフェア 2025」概要 ◆◆◆
- <開催期間>
- 4月下旬~5月中旬(ツツジの開花状況により、開催期間が変更となる場合があります。)
- <見学時間>
- 9:00~16:00(一般開放最終入場)
- <見学料>
- 無料(ツツジ・シャクナゲ開花中も無料)
- <花の見頃>
- ツツジ:4月下旬~5月中旬 シャクナゲ:5月上旬~下旬
- <URL>
- https://www.hakone-hoteldeyama.jp/tsutsuji_shakunage/
- <駐車場>
- 普通車 無料/大型バス 5,000円(税込)
※元箱根港からは、ホテル無料送迎バス有
※愛犬同伴可(小型犬のみ)
ホテル本館ラウンジテラス及び別館“サロン・ド・テ ロザージュ” 2階のみ愛犬同伴での飲食可。
庭園に面したホテル本館1階ラウンジには、期間限定スイーツ「ジャルダン」が登場します。苺のマカロンや、ツツジをイメージしたピンクのチュイルで飾られた華やかなスイーツは、手の中の小さなツツジ庭園。ベリーソースの甘酸っぱさとマスカルポーネクリームのコクのある甘みに抹茶のクラム(スポンジを砕いたもの)がアクセントの繊細な味わいで、ティラミスとパイの食感を楽しめる一品です。フランス語で「庭園」を意味する通り、ツツジが咲き誇る広大な庭園を眺めながら手元には小さな「ジャルダン」と、目と舌で楽しめます。
また、ラウンジのテラス席では、ワンちゃん(小型犬のみ)と一緒のティータイムも過ごせます。
◆◆◆ 期間限定スイーツ「ジャルダン」概要 ◆◆◆
- <商品名>
- ジャルダン
- <提供場所>
- ホテル本館1階ラウンジ
- <提供期間>
- 2025年4月26日(土)~5月31日(土)
- <提供時間>
- 10:00〜17:00(L.O.)
- <料 金>
- 単品 1,000円/ドリンクセット1,950円
※上記は、消費税・サービス料を含んだ金額です。
“小田急 山のホテル”では「つつじ・しゃくなげフェア2025」開催中、庭園の新しい楽しみ方を広げるため多彩なイベントを展開します。
1.パネル展「のとキリシマツツジの魅力~復興へ向けて~」開催
2005年からの調査によって、「のとキリシマツツジ」と呼ばれる江戸キリシマが集積する石川県能登地域の多数の民家には、樹齢100年以上の古木が500株以上も現存していることが明らかになりました。一地域としては日本最大の江戸キリシマ系ツツジの株数、品種数であり、「NPO法人のとキリシマツツジの郷」により、保全、普及、調査活動が活発に行われています。2021年には「能登地域に残る江戸キリシマ系ツツジ古木群」として「日本植物園協会ナショナルコレクション第8号」に認定されました。しかし、2024年、地震と豪雨に見舞われて大きな被害を受け、現在も、その被害の全容が明らかになっていない状況です。“小田急 山のホテル”のツツジ・シャクナゲと同じく「ナショナルコレクション」に認定された「のとキリシマツツジ」を知っていただくことをきっかけに、能登地方の復興に向けた応援へつなげることができればという想いから、パネル展の開催を企画しました。
- <タイトル>
- のとキリシマツツジの魅力~復興へ向けて~
- <開催期間>
- 2025年4月25日(金)~5月18日(日)予定
- <開催場所>
- 山のホテル 宴会場「金時」
- <入場料>
- 無料
2.倉重祐二氏によるツツジ講演会『「ナショナルコレクション」に認定された箱根と能登の貴重なツツジ』開催
「山のホテル庭園のツツジ」と「のとキリシマツツジ」(石川県能登地域)、両方の調査を行ったツツジ・シャクナゲ研究者の倉重祐二氏による講演会を開催します。どちらも「ナショナルコレクション」に認定された、樹齢100年以上の貴重なツツジコレクション。それぞれの歴史や品種など、奥深い魅力を語っていただきます。
- <タイトル>
- 『「ナショナルコレクション」に認定された箱根と能登の貴重なツツジ』
- <講師>
- 倉重祐二氏(ツツジ・シャクナゲ研究者、日本植物園協会専務理事)
- <開催日時>
- 2025年5月9日(金)11:00~
- <開催場所>
- 山のホテル 宴会場「金時」
- <参加費>
- 無料(定員40名様)
- <申込方法>
- 【電話予約】小田急 山のホテル TEL:0460-83-6321(9:30~19:30)
3.庭園の貴重品種ツツジ苗木販売
庭園内ツツジ貴重品種の一つ「鳳凰殿」のDNAを引き継いだ、オリジナルの苗木100鉢を限定販売します。ホテル庭園で採取されたツツジの穂木が新潟の花卉農家のもとで挿し木され、3年間かけて大切に育てられた苗木です。
- <販売数>
- 100鉢限定
- <販売価格>
- 1鉢 1,800円(税込)
- <販売開始日>
- 2025年5月1日(木)予定
※天候等の状況によって日程変更の可能性あり
※なくなり次第終了
4.ロマンスカーミュージアムイベント
「つつじ・しゃくなげフェア2025」開催中の5月4日(日)限定で、小田急電鉄の特急ロマンスカーをテーマにした「ロマンスカーミュージアム」とのコラボイベントを実施します。ロマンスカーグッズや子育て応援マスコットキャラクター「もころん」グッズなどの販売、ロマンスカー等のペーパークラフトづくりのワークショップも開催します。
①オリジナルペーパークラフトづくり
- <作品>
- ロマンスカーまたは、おうち(もころん)の2種類から選択
- <費用>
- 1枚500円(税込、支払い方法は現金のみ)
- <時間>
- 約20分程度(随時)
※その場で製作せず、持ち帰りも可能
②小田急電鉄の公式グッズショップ「TRAINS」グッズ販売
ロマンスカーや小田急の「もころん」、ロマンスカーミュージアム限定グッズを販売(支払い方法は現金のみ)
オリジナルグッズが当たるガチャガチャも実施予定(1回800円、支払い方法は現金のみ)
③SNSフォローキャンペーン
ロマンスカーミュージアムのInstagramをフォローしていただいた方に、ロマンスカーミュージアムオリジナルカードを1枚プレゼント
④ロマンスカーミュージアムやロマンスカーの紹介コーナー設置
- <タイトル>
- ロマンスカーミュージアムイベント
- <開催日>
- 2025年5月4日(日)
- <開催時間>
- 9:30~16:00(物販含めたイベント実施時間)
- <開催場所>
- 庭園芝生広場 悪天時は宴会場「金時」
5.ゴールドウインとのコラボイベント
箱根町との地域活性化に関する包括連携協定を結んでいる株式会社ゴールドウイン。「HAKONATURE BASE」内にある「THE NORTH FACE箱根店」のTシャツ等の限定商品、キャップやハット等の小物類を販売するポップアップショップがオープンします。また、廃棄予定の木材でオリジナルのキーホルダーを作る体験型ワークショップを開催。環境問題やアップサイクルの重要性について学び、自然の中でアウトドアを楽しむきっかけを作れるイベントです。
- <開催日>
- 2025年5月10日(土)、11日(日)
- <開催時間>
- 9:30~16:00
- <開催場所>
- 庭園芝生広場 悪天時は宴会場「金時」
- <ワークショップ>
- 「廃棄予定の木材でオリジナルアクセサリーをつくろう!」
- <ワークショップ料金>
- 無料
- <ワークショップ定員>
- 2日間で合計80名
※各日材料がなくなり次第終了
6.川瀬巴水 対話型鑑賞会
岩﨑男爵別邸時代の庭園を描いた川瀬巴水の版画を見ながら行う対話型鑑賞会を開催。対話型鑑賞とは参加者同士で対話しながら一つの作品を鑑賞するプログラムです。
- <タイトル>
- 川瀬巴水 対話型鑑賞会
- <開催日>
- 2025年5月7日(水)
- <開催時間>
- 第一回 11:00~12:00 第二回 14:00~15:00
- <開催場所>
- 山のホテル 宴会場「金時」
- <参加費>
- 無料
- <定員>
- 各回8名(予約制)
- <予約方法>
- 予約開始 4月1日(火)10:00~
電話予約 小田急 山のホテルTEL:0460-83-6321(9:30~19:30)
※本イベントでは小田急グループ社員が進行役となり開催します。学芸員による教育講座ではございません。
7.チャペルコンサート
庭園の一角に佇む瀟酒なチャペルでサックスやヴァイオリンによる演奏会を開催。湖畔からのさわやかな風と庭園いっぱいの艶やかなツツジに囲まれて楽しめます。
- <タイトル>
- チャペルコンサート
- <開催場所>
- 庭園内のチャペル
- <開催日時①>
- 2025年5月10日(土)12:00~、14:00~ *各30分
- <出演者①>
- 大沢 広一郎(サックス)と西浦 由紀(ピアノ)
- <開催日時②>
- 2025年5月11日(日)12:00~、14:00~ *各30分
- <出演者②>
- 藤枝 貴子(アルパ)と松浦 瑠奈(ヴァイオリン)
- <料金>
- 無料